あーくはいぶの舞台裏

ゲーム音楽を演奏する吹奏楽団 Arc-hive Philharmonic Windsの公式ブログです。運営裏話(?)もあるかも?!

もーいーくつねーるーとー

第二回公演!!!!!

…果たしてあと何回寝られるのか。

 

と言う事でおはようございます。ダンチョーです。

気付けば本番まであと数日なので、いつも通り公演前の諸注意などお伝えしておこうかな、と。

 

 

チケットについて。

お陰様で好評でして、一般席が現時点でほぼ捌けており、まさかの機材席解放と言うどこのバンド公演だよwwwと言う感じなのですが大変ありがたい事です。本当にありがとうございます。

さて、このペースでチケットが発行されますと完売の可能性が出てまいりました。

 

仮に全ての座席が埋まらなかったとしても既に一般席及び関係者席で来場者が1000人を越える予定です。
現場での混乱を最小限に抑えるためチケットをお持ちの方への対応を優先させていただきますので、当日チケットを持っていない方への対応が遅くなるor出来ない可能性がございます。

そのため「当日券が残っていればフラーっと行こうかな?」と思っていらっしゃる方がもしまだいらっしゃいましたら、先に座席を押さえていただくことを強く推奨いたします。

 

当日の入場について

指定席かつ電子チケットでの入場となるため、先着順ではございません。

ロビーコンサートやプレコンサートなどを行う予定もないため、開演時間までに間に合えば演奏を頭からまるっと聴くことができます。

また、同じ階に八王子駅南口総合事務所(市役所関連施設)があり、日曜日も開庁しておりますので絶対に開場時間前に来られる事の無い様、皆々様のご協力・ご配慮の程何卒よろしくお願い申し上げます。

 

当日の楽しみ方について

コンサートに来ていく服がないとかネタになりますが、基本的には今年の1月に書いたこれで書いている内容そのまんまなんですけど

 

◇服装

ドレスコードなんて洒落た物は無いので、(洗濯してある)普段着でOK

・コスプレはNG(後ろの人が見えなくなったり、横の人の邪魔になっちゃうので

・某オタクイベントじゃないから大丈夫だとは思うけど、隣の座席と近いからちゃんとお風呂は入ろうね

 

◇持ち物

・ホール内にもコインロッカーはありますが全員が使うととてもではないですが間に合わないので、もし遠方から来られてそこそこ大きな荷物がある様でしたら事前に駅構内のコインロッカーなどに入れていただいた方がいいかも。

(消防法の兼ね合いで通路にお荷物を置くことはできません。またスタッフがお荷物をお預かりする、と言う事もトラブル回避のため原則お断りさせていただいております。)

・パンフレットはA4サイズのものを配布予定です。もし綺麗なまま持って帰りたい。と言うお心優しい方はクリアファイルとA4サイズのエコバックとか持ってきたら多分綺麗に持ち帰れると思います。

・今回はサイリウムを振る様な曲は多分無い…無いんじゃないかな?まぁ一応公開している曲ではそんな曲調の曲はないです。どうしても持って来たい人はどうぞ。でも周りに配慮してホワイエ内含めてオタ芸とかはホール内で打たないで欲しい。

 

◇団員へのお差し入れ・終演後の奏者お見送りについて

・5類に下がったとはいえ新型コロナウイルスがまだ流行っている事、またインフルエンザへの警戒もある事、ホワイエ内での混乱を避けるなど諸々の理由から団員へのお差し入れは今回も受け取りを遠慮させていただきます。

・併せて終演後の奏者お見送りにつきましても同様の理由のほか、ホールの構造上滞留しやすいため行いません。その代わりなるべく早く撤収を行う予定ですので、奏者に当日直接感想をぶちまけたい!!と言うご友人諸氏は奏者へ連絡を取っていただき撤収後ホール外でお会いいただいて思いの丈をお伝えいただけますと幸いです。(出待ちは容赦なくお外へ出ていただきます

 

◇その他注意事項

・演奏中は携帯電話・スマートフォン、スマートウォッチは機内モードにしていただくか電源をお切りください。

これくらい大丈夫やろ…と思っててもバイブ音、半径数メートルは余裕で聞こえますし、演奏中は客席が暗いのでバックライトがめっちゃ目立ちます。
ガチで真っ暗な客席に浮かび上がる人の顔…ってなるんでやめてください。
あとスマートウォッチ系も文字盤が常に出ている設定だと地味ーに地縛霊みたいになってて目立ちます。

・演奏中のお荷物いじりはお控えください。

個包装の飴を開ける音とか、ビニール袋のカサカサ音、響くんですよ…。自分でも聞こえるかどうかな?くらいの音でも結構…気になっちゃいます…。

・撮影、録画はお断りします。

肖像権とかいろんな権利が絡んでくるのでこちらがOKした業者以外はNGでお願いします。いや本当に。フラッシュなんて焚かれた日には奏者の目が潰れて譜面見えなくなります。(冗談じゃないです)

・休憩中、公演終了後は各種SNSでバンバン感想書いてください。

奏者は感想に飢えている獣です。承認欲求の塊です。練習中ですら隙あらばX(Twitter)監視してるのでもちろん休憩中なんてみんなスマホに齧り付いてます。
ので、感想があると泣いて喜びます。場合によっては楽屋で叫んでます(叫んでた)

#アークハイブ のハッシュタグを使ってもらえるとより検索しやすくなって奏者のモチベーションが上がって後半の演奏のキレが良くなるかもしれません。
(´-`).oO(奏者も生き物なので優しくした方がつけ上がります。どうせなら良いこといっぱい書いてもらって奏者をチヤホヤさせた方がいい演奏になると思います)

・拍手のタイミングは指揮者が手を下ろして客席側に振り向いてからか、奏者が楽器を下げてから。

今回の曲はアタッカと呼ばれる各曲の隙間を開けないで2曲続けて演奏することや、ゲネラルパウゼと呼ばれる、意図的に楽曲の途中で無音を入れる演出がいくつかあります。
決して奏者が頭真っ白になって動きが止まっちゃった訳では無いので演奏の一部とご理解いただき無音部分も含めてお楽しみいただけますと幸甚です。